アナログ金木犀

つれづれなるまままにつれづれする

近況

入社してそろそろ一年半が経とうとしています。 最近霊圧を感じないと言われることもありましたし、そもそも呑み自体を減らしてるのもあって最近会ってないなぁと思う人も増えてきたので、 知り合い向けにここで近況でも報告してみようと思った次第です。

お久しぶりです。

入社した経緯

前職をやめた時に書いた記事を読み直してみました。

じゃぁなんで辞めるのか

若手に引き継いで回った結果やることがなくなったというのが大きな理由です。

自分がやるよりは若手の成長機会や実績にした方がいいよなって思ってたら (いまでもそれは正しいと考えています ) 、

いつの間にか雑務やマネージメントばかりになって技術者としての自分を維持できるかどうか不安になってしまったんですね。

ここには書いてなかったですが、自分は会社全体のAndroidエンジニアのボトムアップとかをやってみたいなぁと思ってました。 その部分に関してはある程度の自信を持っていたのもありまして、そう考えたいたらちょうど今の弊社がそういう人を探していたということで、特によそ見することなく転職することとなりました。

入って1年くらい

Androidエンジニアを探す旅

入社してまずやったことは社内でAndroidエンジニアを探すところから始めました。 外部から急に「レビューしたげるからリポジトリの閲覧権限くだされ」と言っても「だれやねん」となりかねない(少なくとも自分が言われたらそうなる)ので、 知り合いをつてに知り合ったAndroidエンジニアの方々に「困ったら声かけてくださいね」と挨拶して回るみたいな地味なところから始めた記憶があります。 自分が過去に発表した資料だったり、ブログだったり、果ては技術書典でだした本だったりを持ってくれてる人もいて、それらきっかけに逆に話しかけてくれる人もいて、嬉しかった記憶があります。 Androidエンジニアで横断の懇親会とかも開きました。またやろうかな。

アウトプット

またこの時期は「弊社にもAndroidエンジニアいるんだぞ!!!」という意気込みで、より一層ブログ記事を書いたり、登壇したりに力も入れてました。

いろんな開発チームのレビューに参加したり

ある程度弊社のAndroidエンジニアたちと顔見知りになったころらへんから、複数チームのレビューに参加するようになりました。 中のコードをみつつ、レガシーなプロジェクトなどにあたりをつけつつ、どう生産性を上げていくか考えてました。 いろいろ考えた結果、参考になるようなリポジトリを作ることにしました。 Googleの出してる android-sunflower だったり、 Blueprints的なあれです。

これがちょうど完成した頃に Google IOがあり、そこで Jetpack が紹介され全ては水の泡となりました 😇

事業部にガリッとコミット

Google IOから帰ってきてから今年の年始くらいまでは一つの事業部にがっつり入ってました。 そこでは Jetpackガリガリ使ったモダンなプロジェクトとしました。

始めはAndroid側のリードエンジニアみたいな動き方も多少してましたが、自分がいないと回らない状況は目指すべきところではないので途中からは現場Androidエンジニアにバトンタッチして、自分はクリティカルな何かが発生した場合にたまに顔を出すマンとなりました。 最後の方は自分のやることはどんどん減っていって、リリースが近づくほど僕は暇になっていきました。

今となってはもうそこの開発に直接関わってはいませんが、 そこのエンジニアは優秀ばかりで、勉強会で登壇したり、別チームからのAndroidの質問などにも積極的に答えてくれるのですごく助かってます。 そこにいたすでに他チームに移った一人の若手が、先陣切ってコンフルでクラス図書いてしっかり設計したものを、周りの技術者と議論しながら進めているページを発見して、感慨深くなったりしてます。

近況(ここ半年くらい)

とあるチームのリーダーに

ここからがようやく近況です。

最近はとあるチームのリーダーをやらせてもらっています。 自分のチームは一言でいうと「社内改善をして露出を増やして、どんどんアトラクティブな会社にする」ことにコミットするチームです。 いろんなことをやってるので抜けがあるかもですが、カテゴリ的にはこんな感じです。

  • Android(モバイル)
    • モバイルエンジニアのボトムアップ
    • モバイルエンジニアコミュニティづくり
    • アウトプットしたり、促したり
  • 人事の方々との連携
    • 採用に対する課題解決
    • 評価に対する課題解決
  • 技術広報系
    • イベント企画、開催、運営
    • 予実管理
    • アウトプット促す仕組み作り
  • 1on1系
    • チームメンバーと
  • 事業支援
    • 現場のエンジニアで回るように

細かくは話しませんが、たくさんある大きな課題にガンガン体当たりしていってる毎日です。 今までは人事の方々との連携も個別にしかできてなかったのですが、弊チームができたことでより連携もやりやすくなって、イイ感じになってきています。 これだけ見るとエンジニアやってなさそうに見えますが、コードもガリガリ書いてます。それはもう。 特に最近もろもろのピークが重なり忙しくはあるんですが、どれも自分のやりたいことのど真ん中なのですごく楽しくやれてます。 どんどん改善回していくぞ〜〜〜〜

副業

副業先では変わらずAndroid系の技術顧問的なことをさせてもらってます。 大小関わらずに技術的に悩んでるところにアドバイスするのはそうなんですが、こちらでも組織的な課題でサポートできるところを見つけていきたいなと思う今日この頃です。

また、最近はScalaを書けるお話も頂けたのでScalaやっていきなお気持ちです。

個人開発

なるべく帰ってからは少しでも良いので個人開発をするようにしています。

これをガリガリとモノレポなKotin MPPでちょっとずつ進めていっています。 なんか面白い話溜まってきたら、どっかで話しますね。

私生活

実は最近、徐々に痩せてきました。やったぜ。

おわりに

  • なんか似たような事してる人(技術広報とか横断組織とかとか)いたらご飯いきましょ〜
  • 最近会ってない人ご飯いきましょ〜
  • 弊社に興味ある人ご飯いきましょ〜